買いました。私のエンジェル・ガーデンに庭ゴブリンを!!
前から何か、ガーゴイルっぽいものがほしくて・・・・・
旦那の主張では、池のそばに女神にご光臨いただきたいということだったんですが、
日本橋三越 で庭ゴブリン&ガーゴイルを発見!!

夜見ると怖くてなきそう・・・・・
でも後姿は哀愁を帯びて、キュートともいえる・・・・

予算がなくてうちに来ていただけなかったのですが・・・・・・

彼は迫力満点!!
足が鎖につながれているところもイイ感じなんですね。
今までの路線はエンジェル満開



池の中にはコインも隠したし、薬草も一株植えたし・・・・後は勇者を待つだけなんだけど・・・
PR
さて、今日のガーゴイル。
修道士の雨どい。
彼こそ、フライブルグ大聖堂一のガーゴイルではないかとひそかに思っていますが・・・・・
左手は口を広げて、”あっかんべー”をして、右手は局所にあてているわけです。
歯が痛い?それとも???
あるオールドミスの老婦人のもとに訪れたという伝説があるといいますが・・・・・
(なぜに若い女性のもとに訪れなかった?)
寒気団接近中!で寒くて仕方がない。
霜柱がたっていたり、氷が張っていたりすると思い出すのが、一人の(?)ガーゴイル。
このガーゴイルはドイツ・フライブルグの大聖堂のガーゴイル。入り口から入って、すぐ右側の階段の外側あたりにある(はず)
南向きのガーゴイルだけど、口から氷をゲロル・・・さすがに寒い国!
大聖堂の下を通るときは、これがぽたぽた落ちてくる・・・・のもちょっといや。
もっとひどいガーゴイルもいるけどね!