忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/11 06:54 |
ドルチェプリンが食べたい

なんだか無性に、C3(シーキューブ)のドルチェプリンが食べたい。

03.jpg

手ごろな大きさで、食べやすくてリーズナブル!!プリンが食べたくなると、会社の帰りに遠回りして(電車で寄り道してまで)買って帰ったのに・・・・

なぜ廃盤になってしまったのだろう?残念がっているのは私だけではないはず。

ドルチェプリンの美味しいページを見つけ、今はなきプリンの想い出を反芻・・・・

PR

2007/01/21 18:28 | Comments(0) | TrackBack() | ドルチェ
ライモンディ様の色気♪

好きな歌手、というからには、私のアイドル、ルッジェーロ・ライモンディ様について語らずばなるまい。

ロージー監督の映画、「ドン・ジョヴァンニ」、もちろん初めはJ・ファン・ダムを見たさに観たんだけど、ライモンディの色気にクラクラ・・・・・。

 


2007/01/21 14:08 | Comments(0) | TrackBack() | 好きな歌手
ガーゴイルとは・・・・・・

ガーゴイル。

それは屋根にある雨どいから流れてくる水の排出口をもった彫刻を指す。もともとは口やのどを意味するフランス語のgargouille から来ている。さらにそれは水が流れるときのゴボゴボというような音を表すラテン語のgar から派生した言葉である。イタリア語ではdoccia di grande、ドイツ語ではAusguss と書く。

でもねぇ・・・

ノートルダムのガーゴイルは孤独な感じっていうの?確かに夕焼けが似合うかもしれないけど・・・・

 われ思う、ゆえにわれあり

「ミラボー橋の下、セーヌは流れ、われらの恋も流れる・・・」って感じでうずくまっているし・・・さすがアムールの国フランス?!

 

そこ行くと、ドイツのガーゴイルどものお茶目さといったら!!国民性の違い?!

 われ思わず、だってそんなの知ったこっちゃないもん

ゲーテとシラーの国、というよりはティル・オイゲンシュピーゲルの国だ~と思うこの顔!!

しかも司教座のあるフライブルグ大聖堂にいらっしゃるのだから・・・・・

こんなガーゴイル見ると、ガーゴイル好きにはたまりませんわ!!


2007/01/16 22:36 | Comments(0) | TrackBack() | ガーゴイル

<<前のページ | HOME |
忍者ブログ[PR]